

北海道商店街振興組合連合会
北海道商店街振興組合連合会は、昭和43年に商店街振興組合法に基づき、道内の商店街振興組合を会員として設立した支援・指導団体です。現在、14の市商店街振興組合連合会と96の商店街振興組合を会員として組織されており、商店街に関わる様々な指導や行政庁に対しての要望等、街づくりの視点に立った支援活動を行っております。
また、全国商店街振興組合連合会及び46都府県商店街振興組合連合会とのネットワークを生かした支援活動や、北海道商工会議所連合会、北海道商工会連合会、北海道中小企業団体中央会などの指導団体や各種関係団体との連携・協力を行い商店街の振興に努めています。
創立総会:昭和42年11月21日
設立認可:昭和43年02月13日
設立登記:昭和43年03月05日
会員数(令和7年6月現在)
スクロールできます
| 市商店街振興組合連合会 | 14 市振連 |
| 商店街振興組合 | 96 振興組合 |
| 会員組合員総数 | 3559 組合員(令和7年6月末現在) |
役員(現在)
スクロールできます
| 役 職 | 氏 名 | 所 属 組 合 |
|---|---|---|
| 理事長 | 島 口 義 弘 | 札幌市振連 理事長 |
| 副理事長 | 杉 山 輝 子 | 帯広市振連 理事長 |
| 副理事長 | 土 田 悦 也 | 留萌市振連 理事長 |
| 副理事長 | 岸 信 行 | 札幌市振連 副理事長 |
| 専務理事 | 我 妻 博 彦 | 員外 |
| 常任理事 | 片 山 徹 | 札幌市振連 副理事長 |
| 山 本 雄 一 | 札幌市振連 副理事長 | |
| 宮 口 幸 治 | 旭川市振連 理事長 | |
| 真 柳 正 裕 | 北見市振連 理事長 | |
| 岸 本 佳 廣 | 江別市振連 理事長 | |
| 齊 藤 元 彦 | 千歳市振連 理事長 | |
| 柿 田 英 樹 | 釧路市振連 理事長 | |
| 仁 志 紘 一 | 岩見沢市振連 理事長 | |
| 長 山 愛一郎 | 苫小牧市振連 理事長 | |
| 鈴 木 創 | 小樽市振連 理事長 | |
| 向 井 由 延 | 滝川市振連 監事 | |
| 菊 地 洋 平 | 室蘭市振連 理事長 |
スクロールできます
| 役 職 | 氏 名 | 所 属 組 合 |
|---|---|---|
| 理 事 | 片 桐 誠 治 | 札幌市振連 常任理事 |
| 戸 澤 眞 | 札幌市振連 理事 | |
| 齋 藤 友 子 | 札幌市振連 理事 | |
| 森 吉 泰 文 | 札幌市振連 理事 | |
| 土 井 邦 由 | 旭川市振連 副理事長 | |
| 柳 澤 一 元 | 帯広市振連 副理事長 | |
| 三ツ野 篤 久 | 小樽市振連 理事 | |
| 石 田 佳 久 | 室蘭市振連 副理事長 | |
| 田 中 雄 一 | 網走中央商振 相談役理事 | |
| 門 脇 忠 夫 | びばい商振 理事長 | |
| 野 口 廣 明 | [稚内市]オレンジ通り商振 理事長 | |
| 奈 良 定 雄 | [富良野市]新相生商振 理事長 | |
| 寺 島 徹 | [伊達市]網代町商振 理事長 | |
| 冨 樫 浩 太 | 道振連青年部 副部長 | |
| 山 本 富美子 | 道振連女性部 部長 | |
| 監 事 | 小 泉 詔 信 | 札幌市振連 常任理事 |
| 斉 藤 正 志 | 千歳市振連 副理事長 | |
| 守 山 泰 史 | 員外 |








