補助金・助成金– category –
-
【補助金】令和6年度「共創・MaaS実証プロジェクト」2次公募開始について
事業概要 令和6年度「共創・MaaS実証プロジェクト」は、地域の多様な関係者が連携・協働し た取組を通じて、地域交通の維持・活性化を図る事業を支援するものです。 今回は、以下の①共創モデル実証運行事業、②モビリティ人材育成事業※ について、公募を... -
【オンラインセミナー(無料)】<要予約>電帳法&インボイス対応・補助金・支援策セミナー
<電帳法&インボイス対応・補助金・支援策セミナー>オンライン開催 2024/6/17(金) 適格請求書等保存形式(インボイス制度)及び電子帳簿保存法の実務対応方法について、事業者の皆様向けのセミナーを オンライン形式で 開催します。 本セミ... -
【補助金】中小企業DX推進補助金
一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、6月7日から開始予定の「中小企業DX推進補助金」申請に向けた公募説明を開催します。 日時:令和6年6月7日(金)13時30分~16時00分(受付開始13時00分~)場所:北海道経済センター 8階 Aホール... -
【補助金】2024年度 地域づくり活動発掘・支援事業
はまなす財団では、道内の地域づくり活動や事業が持続的なものとなるよう、地域づくりを進める民間の活動主体に対して「ハンズオン支援」を行う「地域づくり活動発掘・支援事業」を実施します。 募集期間 2024年5月8日(水)~6月3日(月) 必着 支援対象団... -
【補助金】<5/27まで>第16回小規模事業者持続化補助金の公募開始
経済産業省では、小規模事業者等の持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓の取組を支援するため、小規模事業者持続化補助金の第16回公募を開始しました。 <小規模事業者持続化補助金の概要> 対象者:小規模事業者※等※従業員数が製造業その他で20... -
【採択結果】IT導入補助金2024
「IT導入補助金2024」の「インボイス枠(インボイス対応類型):2次締切」について、令和6年3月29日(金)まで公募を行い、応募のあった1,548者について審査を行った結果、1,457者を採択しました。 詳細は以下のサイトをご覧ください。 IT導入補助金のページ -
【商店街】札幌市の商店街さんへ専門家を無料派遣します【札幌市商連の事業】
札幌市内の商店街のお困りごとを解決する専門家が実質無料で依頼できます! 札幌市商店街振興組合連合会では、市内商店街の活性化を図るため、商店街の様々な困りごとに対し、専門的なスキルを持った外部人材(応援隊)を活用し、なかなか活性化を見出せな... -
「事業再構築補助金」の第12回公募が開始されました
中小企業庁は、昨年 11 月の行政事業レビューにおける有識者からのご指摘を踏まえ、本事業について抜本的な見直しを行った上で、4月23日公募を開始しました。 詳しくは、中小企業庁ホームページを御覧ください。 中小企業庁ホームページ 事業再構築補助金... -
【国交省】空き家対策モデル事業の募集
国土交通省は、NPOや民間事業者等の創意工夫によるモデル性の高い空き家の活用等に係る調査・検討等や改修・除却工事等を支援する「空き家対策モデル事業」の募集を行ってます。 事業主体 地方公共団体、NPO、民間事業者、地方住宅供給公社等 応... -
【助成金】中小・小規模企業省エネルギー環境整備緊急対策事業助成金について
業務用の冷蔵庫や暖房・空調設備に助かる補助金です! 募集期間 第2回/2024年4月24日(水)~5月31日(金)※第1回の申請受付(2024年2月26日~3月31日)は終了しました。※第3回/2024年7月の申請受付も予定しています。 中小・小規模企業省エネルギー...